こんにちは!
フリーランスクリエイターのたつきです!
僕については下の記事に詳しく書いてありますので、興味があれば併せてご覧ください!
参考:新卒フリーランスが南伊豆でワーケーションをはじめます!
今回は少しテイストを変えて、ワーケーション✖️猫好きな方におすすめしたい記事にしてみました!
写真を交えてご紹介していきます!
目次
①下賀茂熱帯植物園
まずご紹介するのは「下賀茂熱帯植物園」!
植物園でしょ?なんで猫?と思ったそこのあなた!
実は、「下賀茂熱帯植物園」には昔から名物猫たちが住んでいるのです。
以前は、ここに通うネコが亡くなった情報が伊豆新聞にとりあげられるなど、町の方からも愛されていることがわかる様子も伺えます。
現在、「下賀茂熱帯植物園」にいる猫はこの子たち。
どの猫も、比較的人間慣れはしていますが、自分からよってこようとはあまりしません。
しかし、「下賀茂熱帯植物園」オーナーの安藤さんの呼びかけには応じる場面も!
そんな場面に立ち会えたらかなりレアですよ!
「下賀茂熱帯植物園」については下の記事にも詳しく書いてありますのでぜひ併せてご覧ください!
②旭洋丸水産
お次に紹介するのが「旭洋丸水産」さん!
「石廊崎オーシャンパーク」に向かう道中にお店を構えています。
このお店の名物は「干物」!
こだわりの干物を自分の好きなように購入することができるのです。
そんな「旭洋丸水産」さんの名物猫はこの子たち!
まさに「看板猫」という言葉がピッタリです!
こちらの猫は、近寄ってきてくれるので猫好きにははたまらないですね。
ついお店に入ってしまいたくなります。
あれ?もしかして「招き猫」?
気になった方は下の記事も合わせてご覧ください!
③ペリーロード周辺
お次に紹介するのは「ペリーロード」!
こちらの場所は、下田市になります。
「ペリーロード」周辺にいる猫の特徴はなんといってもその数!
10匹近く入るのではないでしょうか。
比較的人間慣れしていますが、その性格は「十猫十色」。
絶対に逃げていく猫もいます。
そんなペリーロード周辺で特に印象に残っているのがこちらの猫たち!
特に2枚目は僕の中でもとても心に残る写真となりました。
ちなみに2枚目のこの子は尻尾までモフモフで、自ら近寄ってきてくれますよ!
④白浜神社
最後にご紹介するのは「白浜神社」!
この神社は、下田市にある「白浜海水浴場」に隣接した、素敵な神社になります。
そんな「白浜神社」の看板猫がこちらの「チョビちゃん」。
人を見つけると撫でてもらおうと走って近寄ってくるほど人慣れしています。
しかし、この子のチャームポイントはその「気まぐれさ」にあるのです。
数分前まで気持ちよさそうに撫でさせてくれていたのに、急に眠気が来るや否や「猫パンチ」が炸裂します。
その様子がこちら。
それでも、人を傷つけないようにする配慮が感じられるのです。
わざわざ帰り際にもう一度撫でていきたいと思うほど虜になってしまうかも?
⑤最後に
いかがでしたか?
今回は、少し変わった雰囲気の記事をお届けしてみました。
僕自身も大の猫好きということもあって日々癒されながら生活をしています。
仕事に疲れたら会いにいく。
そんなワーケーションがあってもいいのではないでしょうか!
次回もお楽しみに!
フリーランスクリエイター:マツハシ タツキ
コメント