こんにちは!
フリーランスクリエイターのたつきです!
僕については下の記事に詳しく書いてありますので、興味があれば併せてご覧ください!
参考:新卒フリーランスが南伊豆でワーケーションをはじめます!
今回は、南伊豆町にある特別養護老人ホーム「エクレシア南伊豆」に併設されている「Thanks e-cafe」についてご紹介したいと思います。
実はこのカフェ、誰でも利用可能なのです!
とても広く、落ち着いた雰囲気のカフェの様子を得とご覧あれ!
①「Thanks e-cafe」は誰でも利用可能な素敵なカフェ!
下賀茂の商店街のさらにその奥。
信号を越えてたどり着くのは「エクレシア南伊豆」という特別養護老人ホーム。
その「エクレシア南伊豆」に何やらおしゃれな空間があります。
中を覗いてみると、カフェと書いてあるじゃないですか!
ここは、「エクレシア南伊豆」に併設された「Thanks e-cafe」というカフェ。
実は、このカフェは誰でも利用可能なのです!
ということで早速入店します。
中の様子はこんな感じ。
広くて開放感があり、デザインも素敵!
スリッパに履き替えての入店なのでとても心地がいいです。
まさに穴場カフェと言えるでしょう。
②マスターの作る珈琲やタマゴサンドは外せない!
早速メニューを眺めます。
コーヒーのバリエーションが豊富なのでまずひと悩み。
飲み物が決まったと思えば次に目に飛び込んでくるのがサンドイッチの写真。
マスターこだわりの「タマゴサンド」だって!?
よだれが垂れそうになるのを抑えながら、今回は「タマゴサンド」と「ハムサンド」どちらも楽しめる「ミックスサンド」を注文しました。
これこれ。
こだわりのタマゴサンドというだけあって、あまり見かけないビジュアルのタマゴサンドが出てきました!
スクランブルエッグじゃない!?
僕の中での「タマゴサンド」の常識が崩れます。
そして、実際に口に運ぶと……。
しっかりとした食感と甘いけどもくどくない味付け。
僕の知っている「タマゴサンド」じゃないぞ……。
これは病みつきになります。
そんなサンドにコーヒーがこれまた合う…!
さすがマスターのこだわり。
実は、マスターはもともと下田で40年近く喫茶店を営んでいたそう。
その歴史が詰まった品々を楽しめるの「Thanks e-cafe」の魅力です。
③「Thanks e-cafe」を訪れる前に知っておきたいこと
「エクレシア南伊豆」さんを目指して向かうようにしましょう!
駐車場に行くとわかるかと思います!
営業日 | ■営業時間→10:00~15:00
■営業日→火・水・木・金 |
アクセス | ■伊豆急下田駅から車で約25分
■南伊豆町役場から車で約5分 |
座席数 | ■20席ほどあります!広いです! |
④最後に
いかがでしたか!
今回は、「エクレシア南伊豆」という特別養護老人ホームに併設されている「Thanks e-cafe」というカフェをご紹介しました!
実は、誰でも入店できるというのがあまり知られていないみたいです。
これを機に、ぜひ皆さんも足を運んでくつろいでみては?
マスターのこだわりのメニューを体感して欲しいです!
フリーランスクリエイター:マツハシ タツキ
コメント